2013年04月19日
4月19日の記事
中国語に三線と最近忙しくしている。これまでの自分の過去を振り返ってみると中途半端にして終わったな、というのがなんと多い事か


今年は出来るだけ数多く三線の大会に出場してみようとの課題を自分に課した。とりあえず最初の大会が「八重岳桜祭り」での「石くびり大会」であったし、第2弾目は今月27日の、西原町での「梅の香り」

シタイヒャー!
Posted by 阿麻和利 at 00:18│Comments(3)
│大節、端節そして歌三線
この記事へのコメント
こんにちは。
調べるといろんな所で、民謡大会が開かれているみたいですね。
自分も練習して出てみたいです。
まだ全然入賞できる力はないですが(^^;)
今日の結果、楽しみにまってます。(^^)/
調べるといろんな所で、民謡大会が開かれているみたいですね。
自分も練習して出てみたいです。
まだ全然入賞できる力はないですが(^^;)
今日の結果、楽しみにまってます。(^^)/
Posted by とおや
at 2013年04月27日 09:29

こんにちは、とおやさん。
返信がだいぶ遅くなりすみません。
コメントへの返信方法を知らなかったものですから
さっきティ―ダへ出向いて教えてもらいました。
これからも楽しい記事を拝読させていただきます。
よろしく。
返信がだいぶ遅くなりすみません。
コメントへの返信方法を知らなかったものですから
さっきティ―ダへ出向いて教えてもらいました。
これからも楽しい記事を拝読させていただきます。
よろしく。
Posted by 阿麻和利
at 2013年05月23日 12:54

なのでマジックインキの汚れがついてしまったら、オレンジの皮でこすってみてください。
きっと驚くほどきれいになりますよ。
きっと驚くほどきれいになりますよ。
Posted by sbobet at 2013年08月06日 16:12