
2013年07月10日
インフリーライブ in チャップリン
7月6日、インフリーのライブを聴きに沖縄市の「壷ビル」4F 「カラオケBarチャップリン」へ向かった。
Pm8時開場の9時開演だから7時15分位に出発すれば充分間に合う時間だ。
国道330号線を沖縄市目指して一路北上。
しかし、この私がロックの生ライブを聴きに行くハメになるとは・・・民謡ならいざ知らず・・・ロックとは?
ま、インフリーのボーカル、「せいちゃん」が会社の同僚で、親しくしてもらっていることもあり最初はお付き合い程度というつもりだったけど、行ってびっくり、演奏聴いて更にびっくり、「あぎじやびよ~
ちびらーさぬ
ドラムの迫力 特に足の底から突き上げてくるような重低音の大太鼓(?)は圧巻だ。更にキーボードの流れるような綺
麗な演奏
、リードギターをうき立たせてくれる絶妙なインパクトコントロールは流石に楽器を極めた奏者じゃなければ表現
でいきないすごさを感じた。 加えてリードギターとメイン(?)
ギター奏者の掛け合いのタイミングの良さは自然に自分の体を揺らしながら聞き入るほど素晴らしかった。
やはり圧巻はボーカルの「エルビス:稲嶺 せいちゃん」
の音響設備にも負けない大声量かつ美声、タイムリーなトークが楽しくて、どれを取り上げても素晴ら
しいライブで会場も観客でびっしり埋まり1曲終わるごとに、やんやの大喝采。 満員のお客さんも大満足。
全15曲とアンコール曲を演奏し終わる頃は美酒と良い音楽にすっかり酔いしれて、次回のライブを楽しみに待ちながら
ついでに運転代行も待っている私でした。
* 肝心の「エルビス稲嶺せいちゃん」の綺麗にとれている写真がなかったので(ごめん) 筆者の独断で
三線王の 「O屋 政O」先生に再登場願いました。
Pm8時開場の9時開演だから7時15分位に出発すれば充分間に合う時間だ。
国道330号線を沖縄市目指して一路北上。
しかし、この私がロックの生ライブを聴きに行くハメになるとは・・・民謡ならいざ知らず・・・ロックとは?
ま、インフリーのボーカル、「せいちゃん」が会社の同僚で、親しくしてもらっていることもあり最初はお付き合い程度というつもりだったけど、行ってびっくり、演奏聴いて更にびっくり、「あぎじやびよ~


ドラムの迫力 特に足の底から突き上げてくるような重低音の大太鼓(?)は圧巻だ。更にキーボードの流れるような綺
麗な演奏
でいきないすごさを感じた。 加えてリードギターとメイン(?)
やはり圧巻はボーカルの「エルビス:稲嶺 せいちゃん」
しいライブで会場も観客でびっしり埋まり1曲終わるごとに、やんやの大喝采。 満員のお客さんも大満足。
全15曲とアンコール曲を演奏し終わる頃は美酒と良い音楽にすっかり酔いしれて、次回のライブを楽しみに待ちながら
ついでに運転代行も待っている私でした。

* 肝心の「エルビス稲嶺せいちゃん」の綺麗にとれている写真がなかったので(ごめん) 筆者の独断で
三線王の 「O屋 政O」先生に再登場願いました。
Posted by 阿麻和利 at 00:38│Comments(6)
この記事へのコメント
師匠!
ライブ来てくれて有り難う御座います!
楽しめたようで良かったです♪
初のロックライブは良かったみたいッスネ

これからも
インフリーを応援宜しくお願いします
ライブ来てくれて有り難う御座います!
楽しめたようで良かったです♪

初のロックライブは良かったみたいッスネ


これからも
インフリーを応援宜しくお願いします

Posted by インフリーのせいちゃん at 2013年07月10日 20:30
阿麻和利さんあちきのブログへのコメント有り難うございますm(__)m
あちきのブログの初めてのコメント投稿者でしたので
嬉しくて 嬉しくて涙そ~そ~しております(;_;)
充電器 昨日 新品?らしいのが届いておりました!σ(^_^;)?
実は実は……
足跡から 阿麻和利さんのブログ何度か拝見していました☆^-^☆
『石くびり大会』も『梅の香り大会』も会場におりました!
相方と勝っ手に審査していて(スミマセン_(^^;)ゞ)
『この人が優勝だね』って言ぃ合ってたのが阿麻和利さんだったんです
だから ブログ拝見した時はビックリでしたo(^o^)o
これからも覗かせて頂きます(^-^ゞ
宜しくお願いしますm(__)m
あちきのブログの初めてのコメント投稿者でしたので
嬉しくて 嬉しくて涙そ~そ~しております(;_;)
充電器 昨日 新品?らしいのが届いておりました!σ(^_^;)?
実は実は……
足跡から 阿麻和利さんのブログ何度か拝見していました☆^-^☆
『石くびり大会』も『梅の香り大会』も会場におりました!
相方と勝っ手に審査していて(スミマセン_(^^;)ゞ)
『この人が優勝だね』って言ぃ合ってたのが阿麻和利さんだったんです
だから ブログ拝見した時はビックリでしたo(^o^)o
これからも覗かせて頂きます(^-^ゞ
宜しくお願いしますm(__)m
Posted by あちき
at 2013年07月10日 22:23

阿麻和利様
お久しぶりです( ´▽`)ノ
インフリー・ライブ、最高でしたね~( ´▽`)ノ♪
また 9月、11月と ありますので、弾けましょ~ne♪♪
お久しぶりです( ´▽`)ノ
インフリー・ライブ、最高でしたね~( ´▽`)ノ♪
また 9月、11月と ありますので、弾けましょ~ne♪♪
Posted by まなびだる
at 2013年07月26日 16:08

インフリーのせいちゃん、こんばんは。
相変わらず凄いバイタリティー溢れるライブ、ヨカッタヨカッタ。
ジャンルは違うけど同じく音を楽しむ者として頑張ろうな
fight。
相変わらず凄いバイタリティー溢れるライブ、ヨカッタヨカッタ。
ジャンルは違うけど同じく音を楽しむ者として頑張ろうな
fight。
Posted by 阿麻和利
at 2013年09月29日 22:21

あちきさん、過大な評価、ありがとうございます。
自分の拙い、歌三線に少しでも癒される方がいる事は
歌い手冥利に尽きます。
これからも機会があれば応援[^ェ^] よろしく!お願いしま
す。
自分の拙い、歌三線に少しでも癒される方がいる事は
歌い手冥利に尽きます。
これからも機会があれば応援[^ェ^] よろしく!お願いしま
す。
Posted by 阿麻和利
at 2013年09月29日 22:26

まなびだるさん、ほんとに久しぶりです。
ビーチクリーン作戦? 成功裏に終了して良かったですね。
さすが何事にも前向きな まなびだるさん ならではの偉業
だと感動を覚えます。
次回はこの感動をぜひ共有したいと思います。
ビーチクリーン作戦? 成功裏に終了して良かったですね。
さすが何事にも前向きな まなびだるさん ならではの偉業
だと感動を覚えます。
次回はこの感動をぜひ共有したいと思います。
Posted by 阿麻和利
at 2013年09月29日 22:33
