
2013年06月18日
朝の新都心公園
朝5時30分、目が覚める。
「よし、今日も間に合った。」・・・やがてラジオからは、いつもの時間にセットしてある「暁でーびる」の放送。
5時55分、新都心公園へと向かう
。 すでに多くの人が思いおもいに歩いたり、走ったりしている。
我が家から公園まで約850m、公園の周回距離も同じ850m、偶然だがホントだ
公園を2周半早足で歩いたら時間は6時半、ラジオ体操が始まる。
おじさんも おばさんも 兄さん姉さんも、皆 頑張るね!

「体操第2」までやり終えると6時40分、その後は自分のメニューをこなす、まず鉄棒にぶら下がり体をほぐし懸垂を8回(疲れを残さぬように全力は出さない)、反動をつけての逆上がり(最初の頃は、これがなかなかきつくてできないんです
。)
そして鉄棒に足を支えて、逆立ちしての腕立て伏せ8回(これを見た人は必ず(;゚Д゚)!びっくりする。)
更に左右片足ずつのスクワットを8回。(逆立ち腕立てを見た人は、これも見ているみたい
)
止めは鉄棒にぶら下がっての腹筋水平。これをこなしたら時間は6時45分・・・さあ、急ぎ足で帰宅、その後朝シャンして出社とあいなります。
写真は4月に私の背骨を破壊
しようとした石材テーブルです。
詳しくは、私の4月17日のブログをご参照下さい。
「よし、今日も間に合った。」・・・やがてラジオからは、いつもの時間にセットしてある「暁でーびる」の放送。
5時55分、新都心公園へと向かう

我が家から公園まで約850m、公園の周回距離も同じ850m、偶然だがホントだ

公園を2周半早足で歩いたら時間は6時半、ラジオ体操が始まる。
「体操第2」までやり終えると6時40分、その後は自分のメニューをこなす、まず鉄棒にぶら下がり体をほぐし懸垂を8回(疲れを残さぬように全力は出さない)、反動をつけての逆上がり(最初の頃は、これがなかなかきつくてできないんです

そして鉄棒に足を支えて、逆立ちしての腕立て伏せ8回(これを見た人は必ず(;゚Д゚)!びっくりする。)
更に左右片足ずつのスクワットを8回。(逆立ち腕立てを見た人は、これも見ているみたい

止めは鉄棒にぶら下がっての腹筋水平。これをこなしたら時間は6時45分・・・さあ、急ぎ足で帰宅、その後朝シャンして出社とあいなります。
写真は4月に私の背骨を破壊

Posted by 阿麻和利 at 23:55│Comments(0)